2025年度 未来へつなぐ会員拡大委員会活動計画
【委員長】町田 涼太
【副委員長】山田 利樹/鴨井 翔太朗
委員会設置背景
妙高青年会議所は創立以来、妙高地域の「明るい豊かな社会」の実現のため、同志を増やしながら奮励努力してきました。一度は会員数が伸び悩む時代もありましたが、近年は会員拡大がその成果を得て、その数は増加傾向にあります。しかし、会員が入会しても定着せずに活動への参画が活発でなければ、組織力が向上したとは言えません。今年は次の50年の零年目、我々の活発な運動が未来に向けて持続的に行われていくためにも、その同志を拡大し続けることへの弛まぬ努力が必要です。これからの磐石な組織基盤となる会員拡大と、会員資質の向上を図るべく当委員会を設置いたしました。
事業計画
会員拡大はさることながら、まずはメンター制度を導入し入会後のフォローアップすることで、入会歴の若いメンバーが青年会議所の習慣や取り組みを理解すること、現役メンバーとの信頼関係を構築していくことで定着率と参加率の向上を図ります。また、会員拡大をより効果的に行うために、会員候補となる人財と現役メンバーとの交流する機会を作り、当組織への理解と相互の親睦を深めることで新入会員の入会につなげます。そして、次の50年の妙高⻘年会議所を作っていく入会歴の若い現役のメンバーの資質向上を図るために、彼らが主体的となって取り組む事業を展開していきます。当委員会は、妙高⻘年会議所が磐石で活発な運動が展開できる組織へとなれるよう邁進していきます。
行動計画
池田理事長の掲げる「温故知新〜故きを温ねて未来へつなぐ〜」というスローガンの下、自己の成長と組織力の向上を図る運営を目指します。そして、創立50周年という節目の年から更なる飛躍を遂げる熱い想いを抱きながら気概を持って何事も取り組み、より一層の団結感を強めるように当委員会を先導していきます。